トップ     メンバー     研究テーマの例     研究室内資料

学術論文     国際会議論文     著書     国内研究会     国内大会


学内の研究室紹介サイトへのリンク

先端情報学研究科研究紹介   サギタリウスからのメッセージ

「型やぶり」な研究テーマの例

  1. 生物の脳が持つ高度な機能を動的再構成可能VLSIハードウェア上に再現する

    • 神経細胞集団の複雑な非線形ダイナミクスを、小型・低消費電力なVLSIとして実装する

    • 神経細胞集団の動的再構成機能を、動的再構成可能VLSI技術を応用してVLSI上で再現する

    • 病気などによって機能を失った神経系のVLSIによる補完の基礎研究
      〜神経補綴の実用化へ向けた電子回路工学の立場からの「型やぶり」な挑戦〜

    • IP越しに接続された有機・無機ハイブリッド超並列脳型計算機(Brain over IP = BoIP)の基礎研究
      〜BoIPに自我は芽生えるか?を探求する「型やぶり」な挑戦〜


  2. 生物の感覚器をVLSIハードウェアに再現する

    • 内耳の複雑な非線形ダイナミクスのアナログ・デジタル混成回路による再現

    • 高性能人工内耳(耳が聞こえない方のための人工的な耳となるVLSI)の基礎研究
      〜内耳の複雑怪奇な非線形音声信号処理機能を忠実に再現できる
       高性能人工内耳用VLSIの開発を目指す「型やぶり」な挑戦〜


  3. 最新の動的再構成可能VLSI技術を用いた「型やぶり」なソフトウェア・ハードウェア協調システム

    • 時々刻々回路構成が変化する動的再構成可能VLSIを用いた応用研究

    • ソフトウェアとハードウェアの協調による高性能なシステムを用いた応用研究

    • 生物の適応能力に学んだ、環境の変化に適応する柔軟な通信システムの基礎研究


  4. アナログ電子回路全般

    • アナログVLSI神経細胞モデル

    • アナログ/デジタル変換回路、デジタル/アナログ変換回路、通信用回路、電源用回路

ページの先頭に戻る